アカウントの削除が簡単になりました
2008年10月1日水曜日
2008年 10月 1 日
Posted by 小杉 国太郎 クライアントサービス
新たにアカウント削除機能を公開させていただいた事をお知らせいたします。今までは、プロファイルを削除することは可能でしたが、不要なアカウントを削除するにはリクエストフォームから申請していただく必要がありました。
今後はAnalytics 設定画面にございます、[アカウント設定を編集] リンクをクリックすると表示される [アカウントとデータ共有設定の編集] ページから、アカウントをユーザー様ご自身で削除していただけます。ただし、AdWords アカウントとリンク済みの Analytics アカウントを削除なさる場合は、先ず既存リンクの解除を行っていただく必要がございます。リンク解除の詳細につきましてはこちらの記事をご覧ください。どちらの場合も、アカウント削除前に必ずサイトのすべてのページから Analytics のトラッキング コードを削除するようにしてください。
[クリックすると画像が大きくなります]

*アカウント削除時の注意点
Posted by 小杉 国太郎 クライアントサービス
新たにアカウント削除機能を公開させていただいた事をお知らせいたします。今までは、プロファイルを削除することは可能でしたが、不要なアカウントを削除するにはリクエストフォームから申請していただく必要がありました。
今後はAnalytics 設定画面にございます、[アカウント設定を編集] リンクをクリックすると表示される [アカウントとデータ共有設定の編集] ページから、アカウントをユーザー様ご自身で削除していただけます。ただし、AdWords アカウントとリンク済みの Analytics アカウントを削除なさる場合は、先ず既存リンクの解除を行っていただく必要がございます。リンク解除の詳細につきましてはこちらの記事をご覧ください。どちらの場合も、アカウント削除前に必ずサイトのすべてのページから Analytics のトラッキング コードを削除するようにしてください。
[クリックすると画像が大きくなります]

*アカウント削除時の注意点
- アカウントを削除するには管理者権限が必要です。レポート閲覧権限の場合は当該アカウントの管理者様までお問い合わせください。
- アカウントに複数の管理者が登録されている場合は、削除を知らせるメールが他の管理者に自動的に配信されますが、管理者以外のユーザーにメールは配信されません。
- 一度削除したアカウントを復活させることはできません。