国内の検索エンジンをレポートに追加する方法
2008年7月2日水曜日
2008年 07月02日
Posted by 江 建 クライアントサービス
トラフィックレポートで「検索エンジン」(下図の赤枠)として認識される参照元は、Google Analyticsで定義された一般的な検索エンジンのリストからの参照のみを検索エンジンとして認識します。
リストに含まれない検索エンジンは、「参照サイト」(下図の青枠)に分類されてしまいます。そのため、クエリパラメータ以下は無視され、検索キーワードが取得できません。
キーワード分析は、SEO対策の効果検証や、AdWordsや他のキーワード広告で購入すべき検索語句の発掘において、重要となります。
[クリックすると画像が大きくなります]

Analyics で定義されている検索エンジンは、ga.js (新しいトラッキングコード) や urchin.js (古いトラッキングコード)で記載されています。検索エンジンのリストの詳細については下記のヘルプ記事をご覧ください。
- Google Analytics はどのような検索エンジンを認識しますか。
http://www.google.com/support/googleanalytics/bin/answer.py?&answer=77613
ここに定義されていない国内の検索エンジンには、たとえばlivedoorやgooがあります。
Google Analytics のトラフィックレポートで、これらの検索エンジンからの参照を認識するよう設定するには、トラッキング コードに下記の行を追加してください。
pageTracker._addOrganic("name_of_searchengine","q_var");
name_of_searchengine には、検索エンジンの名称を指定し、q_var の値にはキーワードが格納されるクエリ変数を指定します。
クエリ変数は、実際に検索エンジンでキーワードを入力して検索すると簡単に確認できます。
Livedoor の場合

Goo の場合
Posted by 江 建 クライアントサービス
トラフィックレポートで「検索エンジン」(下図の赤枠)として認識される参照元は、Google Analyticsで定義された一般的な検索エンジンのリストからの参照のみを検索エンジンとして認識します。
リストに含まれない検索エンジンは、「参照サイト」(下図の青枠)に分類されてしまいます。そのため、クエリパラメータ以下は無視され、検索キーワードが取得できません。
キーワード分析は、SEO対策の効果検証や、AdWordsや他のキーワード広告で購入すべき検索語句の発掘において、重要となります。
[クリックすると画像が大きくなります]
Analyics で定義されている検索エンジンは、ga.js (新しいトラッキングコード) や urchin.js (古いトラッキングコード)で記載されています。検索エンジンのリストの詳細については下記のヘルプ記事をご覧ください。
- Google Analytics はどのような検索エンジンを認識しますか。
http://www.google.com/support/googleanalytics/bin/answer.py?&answer=77613
ここに定義されていない国内の検索エンジンには、たとえばlivedoorやgooがあります。
Google Analytics のトラフィックレポートで、これらの検索エンジンからの参照を認識するよう設定するには、トラッキング コードに下記の行を追加してください。
pageTracker._addOrganic("name_of_searchengine","q_var");
name_of_searchengine には、検索エンジンの名称を指定し、q_var の値にはキーワードが格納されるクエリ変数を指定します。
クエリ変数は、実際に検索エンジンでキーワードを入力して検索すると簡単に確認できます。
Livedoor の場合
Goo の場合