2007年 11月9日
Posted by 小杉 国太郎 クライアントサービス

Google Analytics に新しくサイト内検索レポートが加わりました。訪問ユーザーが検索エンジンで入力した検索キーワードのレポートとは異なり、ユーザーがサイト内で検索したキーワードを全てご覧いただけるのが、この新しいサイト内検索レポートです。

このレポートはユーザーが検索したキーワードの一覧を確認できるだけではありません。1度目の検索で情報を見つけられずに、再検索をおこなった際に使用したキーワードや、サイト内検索を開始したページと終えたページ、またサイト内検索がどの程度コンバージョンに寄与しているか等の貴重なデータをご覧いただけます。

お客様のサイトに「サイト内検索」が実装されている場合、Analyticsのプロファイル設定編集画面より、サイト内検索レポートを有効にして、必要事項を設定するだけで、簡単にこのレポートをご利用いただけます(Google Mini や 検索アプライアンスも含む)。サイト内検索がお客様のサイトに導入されていない場合は、Google Custom Search Engine のご利用をご検討下さい(無償版、有償版がございます)。


[サイト内検索] は [コンテンツ] 以下にございます。このセクションでは下記の 7 つのレポートをご利用いただけます。

[概要] レポートにはサイト検索の概要と合わせて、分析の目的別に各レポートへのリンクを設置しています。

[利用状況] レポートではサイト内検索を利用したユーザーと、利用しなかったユーザーの割合やコンバージョンなどを確認できます。

[検索用語] レポートでは検索で使用したキーワードや、再検索に使用したキーワードを確認できます。

[検索開始ページ] と [到達ページ] レポートではサイト内検索を開始したページと検索を終えたページを特定することができます。

[カテゴリ] レポートでは、あるカテゴリ内に特定した検索の利用状況を確認できます。

[傾向] レポートではユーザーがサイト内検索をいつ、またどのように利用しているかを把握することができます。

実際のご利用にあたっては、ヘルプセンターにございます ”プロファイルでサイト内検索を設定するにはどのようにすればよいですか。” や “クエリパラメータの特定方法をおしえてください。” などをご覧ください 。また各レポートにございます(?) をクリックすると関連したヘルプ記事がポップアップで表示されるので、こちらも是非ご利用ください。